ご依頼の流れ

企業において最も重要な戦略は経営戦略(全社戦略)であり、その下位に事業戦略が    位置づけられます。

知財戦略だけでなく、研究開発戦略もマーケティング戦略、財務戦略なども事業戦略を     実現するための戦略です。

よって、知財戦略のゴールは知的財産面で事業戦略のゴールをサポートするものです。

1,     情報の収集及び分析

 

 

知財戦略を策定するためには、

特許情報や訴訟情報をはじめとした知的財産関連情報だけではなく、企業情報やマーケット情報、学術文献の情報など多種多様な情報を収集・整理、分析する必要があります。

また、戦略立案・策定するにあたり、内部環境および自社を取り巻く外部環境についても情報収集し、分析します。

 

2,知財戦略策定のステップ

 

  1)知財戦略の前提となる事業戦略の確認
  2)事業戦略で対象とする事業領域・技術領域に関する情報収集
  3)収集した情報の分析
  4)自社の目指すべきポジション・競争地位の確認
  5)自社の取るべき知財戦略の策定